脊椎マシン・セラゼム
セラゼムマシンV3の効果
生命力を向上
・血行促進➡毛細血管の再生=体温上昇
・神経圧迫解消➡神経細胞の再生と伸長
・背骨の正常化➡狭窄・ヘルニア分離・猫背・側弯症
・筋肉の刺激を与え筋肉の強化
・背骨周辺の筋肉靭帯の弛み・歪み
・全身の酵素反応の活性化
・つぶれた軟骨の再生
・インナーマッスルが鍛えられる
・骨芽細胞を刺激すると骨を作る細胞を刺激する
・背骨に負担かかると脳に伝達できない・筋肉の少ない人は血管が少ない
・筋肉が疲れると乳酸が多くなる
・酸素が活性化しないと健康にならない
・低体温の人は菌を保有する
・血液循環の悪い人はデドックスできない。
脊椎が正常であれば体は健康になる!
体の柱は脊椎である!
脊椎(せきつい)は、頭蓋骨の真下から尾骨(びこつ)に至るまでいわゆる『背骨』の部分で文字どうり人間の体を支える骨で、脊柱管(せきちゅうかん)と言う管の中を脊髄(せきずい)という大切な神経の束がとおっている重要な部分です。脊椎は7個の頸椎(けいつい)、12個の胸椎(きょうつい)5個の腰椎(ようつい)、5個の仙椎(せんつい)、そして尾椎(びつい)で構成されています。
セラズムの特徴、一人一人の背骨をリサーチしその人に合った調整をしています。内部導子に「天然石(玉)ヒスイ」を使用。内部同導子に熱を加え遠赤外線を発生させています。それによって温熱を利用して効果を上げます。損傷した部位に温かい熱刺激を加えて血液循環改善などで免疫力を高め病気予防・治療する療法です。(温熱・指圧、認可取れています)
1・脊髄等の大切な神経を保護
2・上半身を支える
3・上半身を動かす
4・助骨との組み合わせで内蔵を保護
★私たちの脊椎は、頭の重さ約6キロ、重い荷物、悪い姿勢などで毎日疲れで、少しづつずれたり、つぶれていきます。背中の中にある中枢神経が他の神経のつなぎ目になっているため、多くの膜や層によって守られています。
脊椎の異常により神経が圧迫され血液生成がうまくいかず、血液循環が円滑でないと、脊椎異常により神経が圧迫されると様々な疾病が発生します。
★背骨のゆがみは、カラダに悪影響。「何となく体の調子が悪い」「肩こりがひどい」「頭痛がつらい」と言った悩みの原因は、『体のゆがみ』が原因かもしれません。長時間のディスクワークや運動不足、偏った体制など・・・
体がゆがんでしまう原因は様々です。背骨は、人間にとっての屋台骨、直立二足歩行のために必要な背骨のカーブと、チョットしたゆがみが他のいろいろな部分へ影響します。
使用できない方*骨粗しょう症の方、身体に金属が入っている方。持病のある方事前に問い合わせください。
Jimdoショップ 〒123-4567 東京都港区神道123
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から